先生 「明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!」
かめ 「先生、今日、何日か知ってる・・・?」
先生 「もちろん!なんで?」
かめ 「年が明けて二週間経つのに、今ごろ新年の挨拶って・・・」
先生 「だって~色々忙しかったんだもん!」
かめ 「はいはい、解りましたよ~。では、今年の抱負をどうぞ!」
先生 「今年の抱負か~・・・。とりあえず、生徒さん、100名超える事かなっ!」
かめ 「教室に入るの・・・?」
先生 「無理だね・・・。」
かめ 「・・・え~・・・。他には・・・。」
先生 「今年こそ、満点10段目指したいな~。練習時間あるかな・・・。それよりさ~」
かめ 「それよりって。なんですか。」
先生 「新しいシステムが導入されました!」
かめ 「いきなりだな~。どんなシステムなの?」
先生 「読上げ算のシステムで、その名も、よみまろ!」
先生 「どう?かわいくない?かわいいでしょ?」
かめ 「かわいいよ。一番下に英語読上げ算ってあるけど。先生、英語出来たっけ?」
先生 「そこ、つっこんじゃ駄目!」
かめ 「(地雷か・・・) え~、やってみて生徒さんの反応は?」
先生 「読んでる先生の滑舌が悪いって(笑)」
かめ 「あはは。まあ、慣れだよね。」
先生 「そうそう。どんどん練習して下さいね!」
かめ 「ねえ、先生。クリスマスカップの順位は・・・?」
先生 「はっ!ちょっと待って下さい~!かめちゃん、読上げやってみて!」
かめ 「なんで~!先生がやってよ~!」